「麺文字」って知ってる?「珈琲」って描ける?おやつカンパニーさんへいってきました! | コーヒーと、暮らそう。 UCC COFFEE MAGAZINE

My Coffee Style MAGAZINE

「麺文字」って知ってる?「珈琲」って描ける?おやつカンパニーさんへいってきました!

突然ですが『ヘンゼルとグレーテル』という有名な童話がありますよね。MAGAZINEスタッフは、兄妹の二人がお菓子の家にたどり着くページを開くたびに、(こんな家いいな、どこかにないかな)とお菓子の家をウットリ眺めていたものです。

今回は、お菓子の家ならぬ「おやつの会社」へ行き、あの1ページを思い出すような空間で、ちょっと夢のような体験をさせていただきました!・・・というレポートです。
最後にキャンペーンの紹介もありますのでお見逃しなく!

あの「おやつカンパニー」へ!

今回ご縁をいただいて、UCCのMAGAZINEスタッフと公式SNSの中の人が訪れたのは「おやつカンパニー」さん!日ごろからコーヒーに癒されているUCCのふたりですが、「おやつ」と言えば、老若男女を癒してくれる最強アイテム。つくづく思います。「なんて素敵な社名なのだろう」と。

迎えてくれたおやつとホシオくん!

おやつカンパニーさんのオフィスに到着したUCCのふたりを迎えてくれたのは、おやつカンパニーの皆さんが用意してくれた、まるで「お菓子の家」のような空間!これでもかと盛られたおやつに、おやつカンパニーの看板商品『ベビースター』のキャラクター、ホシオくんまでーーーー!

『ベビースター』シリーズに『フレンチラスク』に『サクまろ』・・・これはもう、童話を読んでいたあの日の夢が叶ったと言っていい!さっそく頂戴いたします。ポリポリ。・・・おいっしい!!

「麺文字」に挑戦!

いつまでも食べ続けてしまいそうですが、今日の目的はお菓子を食べに来たのではありません。いや、最終的には食べちゃうのですが、その前に『ベビースター』を使った「麺文字」にチャレンジすべく伺ったのです。

そもそも「麺文字」とは?

「麺文字」とは、おやつカンパニーさんの公式Xをフォローされている方なら、ご存じかもしれませんが、『ベビースター』の、ひとつとして同じ形のない麺の特徴を駆使しながら、公式X中の人(以下、麺文字職人とお呼びします・・・!)が描いている文字のこと。それはそれは見事なお仕事ぶり・・・いえもうこうなると立派な作品なので、ぜひ一度、皆さんも見てみてください。

その面白さにすっかりハマってしまったUCCの2人は、今回は、麺文字職人さんご本人ではないのですが、職人芸を身につけたおやつカンパニーの社員の方へ弟子入りを志願し、おやつに合うコーヒーを携えてやってきたというわけです。

「麺文字」で「珈琲」を描いてみよう!!!

せっかく描くならば、麺とコーヒーを融合させたい・・・ということで、初心者なのに無謀にも難易度の高い漢字の「珈琲」に挑戦することに。

そしてこの日は、おやつカンパニーさんにも麵文字初心者の社員さんがいらっしゃるということで、一緒に挑戦してくださいました。(というか、社員やコーヒー関係者くらいしか使わない、こんな難しい漢字を選んですみません・・・)

みんなで挑戦!

今日の先生の説明によれば『ベビースター』シリーズの中でも、このなが~いメンの『食べ方いろいろベビースター』が向いているとのこと。背景用に用意してくださった黒画用紙の上に、いざ、麺文字初挑戦!袋から出した麺の中から使えそうな形を探し出し、文字を描いていきます。

「思ったより難しい!」「ピンセット重要!」「あーーーこれこれ!見つけたわーー」「出会ってしまった・・・」と、スタートしたばかりなのに、もはや夢中。わき目もふらず目の前の麺と画用紙に向き合う麺文字ビギナーたち。それにしても、た、たのしい・・・っ!!

完成作品、発表!

こちらが初心者ながら頑張った4人の力作です!フリガナをつけたり、カップも添えてみたり、個性豊かな「珈琲」がおいしくできあがりました!自画自賛含め、どれも初めてとは思えない上手な作品ばかりではないですか?また、この麺のゆらっとした感じにコーヒー感がにじみ出ていて、どれも趣がありますよね。

そこに現れたのは!…『ベビースター』のスター!

「なにやら社外の人までやってきて「麺文字」を描いているらしい」と聞きつけてやってきたのは、ホ、ホ、ホシオくん!!!パッケージでしか見たことの無いあのスターが!おやつ界のアイドルが目の前に!ホシオくん登場に、UCCスタッフのふたりのテンションも爆上がりです。

しかも、興味津々とばかりに作業机に張り付いています。まさかの麺文字チェック!?ホシオくん、そんなに見られると、ドキドキします!ど、ど、どうでしょうか?

ここで先生のお手本!

先ほど紹介した4人の「珈琲」。1枚の画像に収めるためにサイズ感を揃えましたが、実はけっこう文字サイズはバラバラ。しかも、通常、おやつカンパニーの麺文字職人さんが投稿しているものよりかなり大きめ。

いや、だってこんな複雑な漢字、小さく描くのは無理ですよね?・・・と思いきや、慣れた手つきでスッスッと麺を選びピンセットで並べてゆく先生。・・・小さい。こんなにコンパクトに描けるんですね。そこそこうまく描けたーーーと思っていましたが、しょせん弟子初日、まだまだでした。調子に乗ってすみません。

先生の完成作品がこちら。アップにしていますが、コーヒー豆と比較するとかなーーり小さいことがわかりますよね。そしてへんとつくりのバランスといい、湯気にした曲がった麺のチョイスといい・・・美しい。さすが先生・・・。

おやつとコーヒー!最高!

崩すの勿体ないなーーと言いながら、撮影後は、アイスコーヒーを飲みながら、目の前の「珈琲」をポリポリと完食。食べられる作品ってところがまた楽しい。

そして、ふと見つけたのはさっきの画用紙の上に『サクまろ』を並べた3文字・・・こ、これは・・・!おやつカンパニーの社員の方が、麺文字を描く傍ら、さくっと描いて(?)くれていました。わが社の社名、こんなに簡単に描けたんですねー。丸いフォルムにほっこり。

この日はすっかり仲良くなったホシオくんと記念写真も撮らせてもらって、初挑戦終了となりました。おやつカンパニーの皆さん、ありがとうございました!

「おやつカンパニーコラボ記念」
#UCCコーヒーと麺文字キャンペーン実施中!(6/30迄)

最高のおやつタイムが過ごせそうなキャンペーンが6月25日からスタートしています!
応募方法は、おやつカンパニーさんの公式XのアカウントUCCの公式Xアカウントをフォローし、UCC公式Xのキャンペーン投稿をリポストするだけ!抽選でコーヒーとお菓子の豪華詰め合わせを20名さまにプレゼントします!

あなたも、コーヒーを飲みながら麺文字を描いて遊んでみませんか?力作が完成したら、ハッシュタグ「#麺文字」でX投稿すると、おやつカンパニーさんやUCCの中の人たちにも届くかも!

→ こちらのキャンペーンの応募締切は6月30日(日)まで!
  詳しくはこちらのリンクからUCC公式Xの投稿をご覧ください!

ホシオくんも、ありがとう!またね!


関連リンク

・おやつカンパニー 公式サイト
・おやつカンパニー 公式X ※多彩な「麺文字」もこちらで見られます!

・UCC 公式X
・UCC 公式X:キャンペーン投稿

UCC公式通販サイトはこちら UCC ONLINE STORE
Verified by MonsterInsights