まろやかでやさしい味わいが魅力の水淹れアイスコーヒーは、フルーツや炭酸との相性も抜群。今回は、暑い季節にぴったりの爽快アレンジ3選をご紹介します!
INDEX
さっぱり&ほろ苦な王道コンビ!水淹れアイスコーヒー×レモンジャム
まずは夏らしい爽やかなレモンジャムを使ったアレンジからご紹介。すっきりした酸味とほんのりビターなコーヒーの組み合わせは、まさに夏の定番。仕上げに「レモン氷」を添えれば、見た目も涼しげなデザート風に!
レモンジャムは少し手間がかかりますが、一度作って冷蔵庫にストックしておけば、次からは手軽に楽しめてとても便利ですよ。

今回使った「水淹れアイスコーヒー」はこちら!

芳醇な香りとやわらかなコクの本格アイスコーヒーが楽しめる「UCC ゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー」。
→ UCC GOLD SPECIAL ブランドサイトはこちら
→ UCC公式オンラインストアでのご購入はこちら
<材料>
- 水淹れアイスコーヒー
– UCC ゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 1袋
– 水 500ml
(詳しい作り方は「水淹れアイスコーヒー完全ガイド!」をチェック) - レモン氷
– レモン 1個 - レモンジャム/約150g分、アレンジレシピでは約10g使用
– レモン 3個
– グラニュー糖 300g
– 水 300ml
※使用するレモンは、皮まで使える無農薬のものを推奨します。
材料は、それぞれ、グラスのサイズとお好みの割合で適量を使ってください。
例)300ml容量のグラスの場合、レモンジャムを10g、水淹れアイスコーヒーを200mlに、適量の氷など。
<作り方>

◎ レモン氷
- レモンの皮をよくこすり洗いし、水気を拭き取ります。皮ごと輪切りにします。
- トレイにクッキングシートを敷き、レモンの輪切りを少しずらしながら重ねて並べます。冷凍庫で約4時間、しっかり凍らせます。

◎ レモンジャム
- レモンをよくこすり洗いします。半分に切ってレモン絞り器で果汁を絞り、種や薄皮を漉して取り除いておきます。
- 果汁を絞り終えたレモンの皮に残っている薄皮や白い部分を、スプーンで丁寧にこそげ取ります。その後、たっぷりの水で3回、水を変えながらしっかり揉み洗いします。
- 水気を拭き取った皮を適当な大きさに切り、フードプロセッサーにかけて細かく刻みます。
- 厚手の鍋に、[1][2][3]と水を入れて強火にかけます。沸騰したら火を弱め、灰汁を取りながら、鍋の蓋をせず煮ていきます。
- 水分が減って皮が見えるようになったら、グラニュー糖を加えて強火で溶かします。完全に溶けたら火を弱め、とろみが出るまで煮詰めます。
★保存する場合のポイント
完成したレモンジャムは、熱湯で15分間煮沸消毒した瓶に入れ、逆さにして完全に冷ますと、長期保存がしやすくなります。
◎ アレンジコーヒー
- グラスにレモンジャムを入れて、氷を入れます。
- [1]に水淹れアイスコーヒーを注ぎます。最後にレモン氷をトッピング。
<味わい>
スタッフ:D
スタッフ:T
スタッフ:H
シュワっと新感覚!水淹れアイスコーヒー×サイダー
次に、ご紹介するのは水淹れアイスコーヒーのサイダー割りです! 爽快感をさらにアップさせたいときにおすすめ。濃いめに抽出したコーヒーを使うのがポイントです!

<材料>
- 水淹れアイスコーヒー ※8時間抽出した濃いめがおすすめ
– UCC ゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 1袋
– 水 500ml
(詳しい作り方は「水淹れアイスコーヒー完全ガイド!」をチェック) - サイダー
(ほろ苦い味わいが好きならトニックウォーターもおすすめ)
水淹れアイスコーヒーとサイダーは、それぞれ、グラスのサイズとお好みの割合で適量を使ってください。
例)300ml容量のグラスの場合、サイダー:水淹れアイスコーヒーを3:2として、サイダー150ml、水淹れアイスコーヒー100mlなど。

<作り方>
- グラスに氷を入れます。
- 氷に直接当たらないように、静かにサイダーを注ぎます。炭酸の爽快感を損なわないようにするためのポイントです。
- [2]に、水淹れアイスコーヒーを今度は氷に当てながらゆっくりと注ぎます。こうすることで炭酸とコーヒーが混ざらず、美しい二層に仕上がります。
<味わい>
スタッフ:T
スタッフ:H
スタッフ:D
華やかで贅沢な味わい!水淹れアイスコーヒー×フルーツ
最後は、水淹れアイスコーヒー抽出の段階でフルーツを一緒に漬け込む華やかなアレンジ。フルーツの香りと風味がじんわりと水淹れアイスコーヒーに溶け出して、見た目にも気分が上がる一杯です。

<材料>
- UCC ゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 1袋
- 水 500ml
- お好みのフルーツ
今回は以下のサマーフルーツを使用
– マンゴー 1/2個
– パイナップル 1/4個
– オレンジ 1/2個
– キウイ 1個
– メロン 1/4個
– ブルベリー 50g

<作り方>
- オレンジは皮ごと使うため、よく洗います。ブルーベリーも洗ってから水気をふき取ります。
- オレンジは皮ごと、その他のフルーツは皮をむいて、ボトルに入れやすい大きさにカットします。
- 容器に[2]を入れてから、コーヒーバッグを入れ、水を注ぎます。冷蔵庫で4〜8時間抽出します(今回は4時間)。
<味わい>
スタッフ:D
スタッフ:T
スタッフ:H
→ UCCゴールドスペシャル ブランドサイトはこちら
→ UCC公式オンラインストアでのご購入はこちら
夏の一杯をもっと自由に。ひと工夫で楽しむ、涼やかなひととき
夏のカフェタイムに新しい楽しみ方を提案してくれる、水淹れアイスコーヒー。
今年はこの記事をヒントにちょっと工夫を加えて、自分だけの涼やかな一杯を見つけてみませんか?
爽やかな味わいはもちろん、見た目の楽しさにもこだわったアレンジアイスコーヒーで、“水淹れのある暮らし”をもっと自由に楽しみましょう。
監修:UCC COFFEE MAGAZINE編集部
今すぐおいしいコーヒーを淹れたい!と思ったら…
UCCの人気商品のほか、コーヒーに関連するアイテムが勢ぞろい!ポイントもたまっておトクにお買い物できる「UCC公式オンラインストア」へぜひアクセスしてみてくださいね。
