どんな風に淹れても味には変化がないと思っていませんか?
実は、インスタントコーヒーもちょっとしたコツを掴むことで、一段とおいしくなるのです。
今回は、インスタントコーヒーのおいしい淹れ方や、インスタントコーヒーを使ったアレンジレシピなどをご紹介します。
INDEX
そもそも、インスタントコーヒーとは?
インスタントコーヒーとは、抽出したコーヒー液を乾燥させ、粉末状に加工したもの。ペーパーフィルターなどでドリップして使うレギュラーコーヒーの製造過程に「抽出」と「乾燥」の工程を加えることで出来上がります。
インスタントコーヒーを作る大まかな工程は、次の5ステップです。
- 焙煎(ロースト)
- 配合(ブレンド)
- 粉砕(グラインド)
- 抽出(ドリップ)
- 乾燥(ドライ)
このうち、乾燥(ドライ)は、凍結乾燥(フリーズドライ)と噴霧乾燥(スプレードライ)の2種類があります。
凍結乾燥(フリーズドライ)は、濃縮されたコーヒー液を冷凍した後、高度の真空状態に置いてから乾燥させる製法。低熱で乾燥するため、コーヒーの風味や香りを逃さずに保つことができます。
それに対して、噴霧乾燥(スプレードライ)は、濃縮したコーヒー液を噴霧し、落下する過程で熱風を吹き込んで高温・高速で瞬間的に乾燥させる製法です。細かい粉末状になるため、凍結乾燥より溶けやすいコーヒーに仕上がるのが特徴です。
簡単で美味しいけれど、カフェインの摂りすぎには注意!
おいしいコーヒーを手軽に飲めることで人気のインスタントコーヒーですが、お湯で溶かすだけで飲めるので、ついつい飲み過ぎてしまうことも…。
コーヒーに含まれるカフェインには、体にとって良い効果もありますが、適切な摂取量に注意しながら楽しみましょう。カフェインについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
コーヒーに含まれるカフェインの効果とは?良い飲み方と摂取量の目安も
インスタントコーヒーを考案したのは日本人だった!
1899年、日本人化学者・加藤博士が、コーヒーを一度液化してから真空蒸発缶に入れ、水分を除去し、粉末にするという「真空乾燥法」を発明しました。これがインスタントコーヒーのはじまりです。
しかし加藤博士が特許を取得せず、結局、1903年に別の方法でインスタントコーヒーを作ったジョージ・ワシントン氏が特許を取得したこともあって、幻の発明者となってしまったそう。
このような経緯もあり、「インスタントコーヒーを最初に考案したのは日本人」という事実があまり知られていませんが、誕生から約200年経った今も愛されているインスタントコーヒーが画期的な発明品であることは間違いありません。
インスタントコーヒーの作り方|ホット・アイス・カフェオレを楽しもう
インスタントコーヒーは、お湯や水を注ぐだけで簡単にコーヒーが飲める、すぐれもの。
分量や手順など、インスタントコーヒーを美味しく作る方法を見ていきましょう。
1. ホットコーヒーのおいしい作り方
- コーヒーカップに、インスタントコーヒー小さじ1杯(約2g)を入れます。
- 約140mlのお湯(90℃程度)を注いで、コーヒーが溶けるまで、よくかき混ぜたら完成!
おいしく作るコツは、お湯の温度が熱すぎないこと。沸騰したての熱々の状態ではなく、少し温度が下がった90℃程度のお湯で作ることで、コーヒーのおいしさをより楽しむことができます。
また、インスタントコーヒーでホットコーヒーを作る場合、カップを事前に温めなくてもおいしく飲むことができます。
ドリップして淹れるレギュラーコーヒーの場合は、淹れる工程で器具に熱を奪われ、カップに注ぐまでにコーヒーの温度が下がっていきます。
しかし、インスタントコーヒーの場合はカップの中へ直接お湯を注いで作るので、カップを事前に温めておかなくても、飲み頃の温度で作ることができるのです。
2. アイスコーヒーのおいしい作り方
- 耐熱性のグラスに、インスタントコーヒー小さじ1杯(約2g)を入れます。
- 約90mlのお湯(90℃程度)をグラスに注ぎ、溶けるまでよくかき混ぜます。
- 最後に、氷を適量加えてコーヒーが冷えたら出来上がり!
レギュラーコーヒーと同じように、インスタントコーヒーでアイスコーヒーを作る場合も、濃いコーヒーを氷で冷やす、という飲み方です。コーヒーが氷で薄くなってしまわないよう、濃いめの分量で作るのが美味しく作るポイントです。
3. カフェオレのおいしい作り方
- コーヒーカップにインスタントコーヒー小さじ1杯(約2g)を入れます。
- 約70mlのお湯(90℃程度)で溶かします。
- 約70℃に温めた約70mlの牛乳をカップに注いだら完成です。
濃いめのコーヒーを作ることが、カフェオレをおいしく作るポイントです。
ミルク感強めのカフェオレがお好みの場合はコーヒーの量を少なめにして、ミルクを多めにしてみましょう。
甘めに飲みたいときは、コーヒーと一緒にお砂糖を溶かすといいですね。
その時々の気分に応じて、濃さや味を簡単に調整しておいしく作れるのがインスタントコーヒーの利点です。
番外編:おいしいコーヒーの作り方
「インスタントコーヒーでお手軽にコーヒーを楽しむのもいいけれど、本格的に淹れてみたいな」と思ったら、以下の記事もぜひ読んでみてくださいね。
特に、水出しコーヒーは簡単にさっぱりとした味わいのコーヒーを作ることができるので、コーヒー初心者の方にもおすすめです!
おいしい水出しコーヒーの作り方|自宅で作るコツやアレンジレシピも
自宅でできる本格エスプレッソの作り方|おすすめ器具や簡単レシピも
インスタントコーヒーを美味しく飲むための保存方法
インスタントコーヒーを美味しく飲むためには「密閉・常温保存」で、適切な保存を行うことも大切です。
コーヒー粉が湿気を吸うと、黒く固まってしまう場合があります。瓶を振ってサラサラした状態に戻ればおいしく飲んで頂けますが、振っても元に戻らない場合は、本来の風味を楽しむことはできません。
コーヒーに含まれるカフェインは、温かいところや湿気の多いところ等に置かれた場合、顆粒の表面に白い針状結晶となって現れることがあります。
もしインスタントコーヒーの表面に白くカビのようなものが付着している場合、コーヒーの成分であるカフェインが結晶となって粉の表面に出たものと思われます。
保存の際には、キャップをしっかりと閉め、高温多湿を避けて常温保存するのが基本です。時間が経つほど劣化するので、1ヶ月程度を目安に飲みきりましょう。温度差で瓶内に水滴が付かないよう冷蔵庫保存は避けてください。
鮮度を保つコーヒー豆の保存方法|粉の保管場所・期間・豆の選び方を解説
インスタントコーヒーを使ったお手軽スイーツレシピ3選
インスタントコーヒーはコーヒー液を扱いやすく加工されたものかつ味わいがギュッと濃縮されているため、お菓子作りにも最適です。
自宅でもぜひ試していただきたい、インスタントコーヒーを使ったお手軽レシピを3つご紹介します。
1. アイシングコーヒークッキー
粉砂糖と卵白に、少量のお湯で溶かしたコーヒー液を加えるだけで「コーヒーアイシング」が完成。
クッキー生地にもお湯で溶いたインスタントコーヒーを加えて混ぜれば、コーヒー生地のクッキーが出来上がります。
クリスマスにぴったりなアイシングコーヒークッキーの作り方は、こちらのページでご紹介しています。
2. コーヒー生チョコレート
刻んだチョコレートを溶かし、材料を加えて冷蔵庫で冷やすだけで簡単に作れる、生チョコレート。
チョコレートに少量の湯で溶かしたインスタントコーヒーを入れるだけで、コーヒーの芳醇(ほうじゅん)な香りが漂います。
コーヒー生チョコレートのレシピは、こちらのページでご紹介しています。バレンタインの手作りチョコにもおすすめです。
3. コーヒーパンケーキ
ほろ苦さが絶妙な大人のコーヒーパンケーキ。ホットケーキミックスで作った生地に、牛乳やインスタントコーヒーなどの材料を入れて混ぜるだけで作れる、簡単パンケーキです。
コーヒーパンケーキの作り方は、こちらのページでご紹介しています。いつもと一味違ったパンケーキを楽しんでみてください!
インスタントコーヒーを活用して手軽にコーヒーを楽しもう
忙しい朝や、手軽にコーヒーを飲みたいときの味方になってくれるインスタントコーヒーは、レギュラーコーヒーとは違った“便利さ”があります。
最近では、インスタントコーヒーも味が格段においしくなり、こだわりのコーヒーやカフェインレスのものなど、様々な種類のものが販売されています。
商品ページ UCCのインスタントコーヒー商品はこちらUCC公式サイト
また、いつもの手作りスイーツにインスタントコーヒーを少量加えるだけでコーヒーの豊かな風味と香りを楽しむことができ、スパイスの一つとしても、おすすめです。
普段通りに飲むだけではもったいない、インスタントコーヒー。こちらの記事では、自宅でできるアレンジメニュー・カフェオレの作り方をご紹介しています。
インスタントでも、おいしいカフェオレを作ることができるので、ぜひ参考にしてみてください。
おうちでできる本格カフェオレの作り方|ホットカフェオレやアレンジレシピも
今すぐコーヒーを淹れたい!と思ったら…
UCCの人気商品のほか、コーヒーに関連するアイテムが勢ぞろい!
ポイントもたまっておトクにお買い物できる「UCC公式オンラインストア」へぜひアクセスしてみてくださいね。